「令和2年国勢調査」の調査票を詐取する事案の発生について(令和2年10月22日)
浦安市内において、国勢調査員を装い世帯に訪問し、記入済みの調査票をだまし取る事案が1件発覚しました。
浦安市では、今回の国勢調査において、調査員が調査票を受け取りに訪問することはありません。また、国勢調査の調査期間は、10月20日をもって終了しており、今後においても、訪問による調査票の回収を行うことはありません。調査活動を装うような不審な訪問などがありましたら、浦安市国勢調査実施プロジェクトへご連絡ください。
事案の概要
9月下旬の午前、スーツを着用し、左腕に腕章、首からストラップ付きの名札(顔写真なし)を下げた男性が、通報者宅を訪問し、「調査票でわからないことはありますか」と声を掛けました。通報者が調査票を記入済みである旨答えると、男性は「よろしければ回収します」と伝え、通報者は不審に思うことなく記入済みの調査票を渡しました。
通報者は、10月20日に、自宅に投かんされた調査票未提出世帯向けの調査書類を見て、翌21日に、市へ問い合わせを行い、上記事案が発覚しました。
不審な訪問などにご注意ください
統計調査を装い、調査票の提出を求めたり、記載された個人情報を聞き出そうとするのは不正行為です。そのような訪問や電話があった場合は、一切答えず、市役所へご連絡をお願いします。また、悪質な場合や緊急時には、110番通報をお願いします。
市の対応
市民の皆さんへは、広報うらやすや市ホームページで注意喚起を行っていますが、再発防止のため、引き続き、市ホームページや、市公式ツイッターなどで、市民の皆さんへ注意喚起を行っていきます。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
浦安市役所
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号
電話:047-351-1111