第3弾 新型コロナウイルス感染症にかかる市の取り組み(令和2年5月27日)
市では、新型コロナウイルス感染症にかかる対策の第3弾として、新たに小・中学校給食費の無償化や認可外保育施設等の休園などにより登園できない期間の保育料の一部補助などを実施することとしました。
なお、事業規模は第1弾、第2弾と合わせて、市単独分として約29億円となり、主な事業と実施状況は次のとおりです。
【各種取組み事業名】詳細は別紙をご覧ください。
1 生活の支援
- 小・中学校給食費の無償化(保健体育安全課)
- 住宅確保給付金支給事業(社会福祉課)
2 感染拡大予防に係る対策
- 認可外保育施設等の保育料等の補助(保育幼稚園課)
- 感染者等子ども一時預かり事業(母子保健課)
- 避難所等における感染症対策(危機管理課)
- 宿泊療養施設関連事業(健康増進課)など
3 中小企業等への支援
- 中小企業資金融資事業(商工観光課)
4 医療関係機関への支援
- PCR検査センターの設置(健康増進課)
- 医療従事者等退避宿泊支援補助金(母子保健課)
- 救急医療体制維持確保補助金(健康増進課)
- (仮称)救急医療体制維持確保基金積立金(健康増進課)
5 感染症対策のための財源確保
- 特別職給与の減額(人事課)
- 議員報酬の減額等(議事課)
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所4階)
電話:047-712-6897
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。