新型コロナウイルスワクチン接種について(3月1日時点)
政府は、生命・健康を損なうリスクや医療負荷の軽減、社会経済の安定のため、全国民(16歳以上を予定)を対象に無料で新型コロナウイルスのワクチン接種を実施することを発表しました。
浦安市では、有効性・安全性の高いワクチンが実用化された際に、安全かつ確実に、そして可能な限り無理なく速やかに、希望する市民の皆さまにワクチンを接種できるよう準備を進めています。
ワクチン接種は任意です。希望されない方に対して接種を強制するものではありません。
ワクチン接種を希望される方へ
当面、確保できるワクチンの量に限りがあるため、政府が示す優先順位に応じて接種を進めていく予定です。
対象者には、接種券(クーポン券)を順次お送りしますので、今しばらくお待ちください。
接種の対象(優先順位)政府案
- 医療従事者
- 65歳以上の高齢者 注記:令和3年度中に当該年齢に達する方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
- 高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設などで従事されている方
- それ以外の方 注記:16歳以上を予定
3月1日時点で政府から公開されている情報であり、今後変更される場合があります。
65歳以上の高齢者の方については、4月12日以降から開始する予定です。
基礎疾患の判断基準については、以下のリンクからご確認ください(今後変更される場合があります)
ワクチン接種予定会場(3月1日時点)
浦安市では、以下の施設を会場としてワクチン接種を実施する予定です。くわしい予約方法などは決定しだいお知らせします。
会場 | 住所 | 詳細 |
---|---|---|
文化会館 | 猫実1-1-2 | 調整中 |
中央公民館 | 猫実4-18-1 | 調整中 |
富岡公民館 | 富岡3-1-7 | 調整中 |
日の出公民館 | 日の出4-1-1 |
調整中 |
予約からワクチン接種までの流れ
対象者には接種券(クーポン券)のほか、予約方法などを記載したお知らせを同封する予定です。
このページにも掲載します。詳細については、今しばらくお待ちください。
接種が受けられる場所
原則として、住民票所在地(住所地)の市町村で接種を受けることとなっています。
なお、次のような事情のある方は、住所地以外でワクチンを受けていただくことができる見込みです。具体的な手続きは決定しだいご案内します。
- 入院、入所中の住所地以外の医療機関や施設でワクチンを受ける方
- 基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受ける方
- お住まいが住所地と異なる方
医療従事者の方などの接種場所については、勤務先からお知らせされる予定です。
注意事項
- ワクチン接種は原則、住民票所在地で受けることとなります。接種券(クーポン券)発送基準日によっては、転入転出などを届け出た内容よりも前の情報でお手元に届く可能性があります。その場合の対応については、今後お知らせします。
- ワクチンには新型コロナウイルス感染症の発症を予防できることが期待されておりますが、他人への感染をどの程度予防できるかはまだわかっていません。皆さまには引き続き、マスクの着用や手洗いなどの予防対策へのご協力をお願いいたします。
- ワクチン接種は無料です。また、接種会場や相談窓口以外で身分証明書の提示を求めることはありません。便乗詐欺にご注意ください。
ワクチン接種関係リンク集
- 首相官邸「新型コロナワクチンについて」 (外部リンク)
- 厚生労働省「新型コロナワクチンについて」 (外部リンク)
- 厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」 (外部リンク)
- 厚生労働省新型コロナワクチン相談窓口(コールセンター) (外部リンク)
- ファイザー社ホームページ (外部リンク)
新型コロナウイルスワクチンコールセンター
新型コロナウイルスワクチンに関するコールセンターを開設しました。
新型コロナウイルスワクチン全般に関すること
厚生労働省新型コロナウイルスワクチンコールセンター
電話:0120-761-770
対応時間:午前9時から午後9時(土曜日・日曜日・祝日を含む)
ワクチン接種予約に関すること
浦安市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
電話:047-707-2936
対応時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
ワクチンに関すること(持病やアレルギーとワクチン接種の可否など)
ファイザー社新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル
電話:0120-146-744
対応時間:月曜日から土曜日 午前9時から午後8時
よくある質問と回答
よくあるお問い合わせと回答をまとめています。ご活用ください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新型コロナウイルスワクチン接種プロジェクト
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9053 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。